【ご質問】就職や転職にキャッシングが影響することはありますか?

Q.20代後半のOLです。今の職場の仕事自体には不満はないんですけど、以前の上司と違って、新しく配属されてきた上司がどうしても苦手で…パワハラっていうのかな?いろいろと嫌がらせを受けていて、もうけっこう限界かなぁってところまできているカンジなんです。それで、思い切って転職することに決めました。これから転職のための就職活動を始めるのですが、ちょっと気になることがあって…実は今、消費者金融でカードローンを組んでいて返済中なんです。これって、新しい就職先をみつける時に、なんらかの形で影響したりすることってあるんでしょうか?気になって、イマイチ就職活動に身が入りません。
A.パワハラ!まさに現代社会のリアルな問題…会社勤めも大変なんですね。
転職、いいんじゃないでしょうか。ただ、その転職のための就職活動に消費者金融からの借入が影響しないかと心配しているようですが…な0んも問題ありませんよ。大丈夫です。
消費者金融に限らず、銀行であろうが信販会社であろうが、とにかく、すべての賃金業者はお金を融資している人の個人情報を第三者に情報を漏らしたり、勝手に情報開示をするようなことはしません。これは、ちゃんと《賃金業法》という国が設けた賃金業者向けの法律で決められているからなんですよ。
だから、新たに面接とか就職試験を受ける時に、希望先の会社がいちいち個人の身辺調査で借金の有無を調べたりなんてことは絶対にありません。まあ、金融機関に就職する場合は別だったりするんだけど…一般的な就職には何も問題ありませんから、心配しなくていいですよ。
ついでにいうなら、新卒者が就職活動する時なども同じで、「消費者金融などから借入があるからと希望する企業や団体に就職出来ないんじゃないかな…」なんて心配をする必要は全然ありません。
「それでもやっぱり気になる!」っていう人は、身辺整理として、繰り上げ返済をしてカードローンを完済してから就職活動に集中してもいいんじゃないかな0と思います。心配事抱えて就職試験や面接に集中出来ないんじゃ、話になんないですし。
そーゆーことですから、質問者さまは心配せずに、今よりもいい環境でお仕事が出来そうないい会社を探して下さい。借入もあるわけですから、返済がありますよね?返済のためにも働かなくてはいけないんですから、どうせなら気持ちよく稼いだお金で返していけるほうがいいですもんね。
いい就職先がみつかるといいですね、頑張って下さい!

閉じる