【ご質問】パート勤務の主婦でも借入は可能でしょうか?
Q.30代後半の主婦です。パート勤務をしています。夫と子供3人(中学生2人・小学生1人)の5人家族です。今年、小学生の子供と中学生の子供の修学旅行が重なってしましました。また、中学生の子は2人とも部活動をしていて、いろいろとお金が掛かります。しかも、上の子は来年は受験生…塾にも通わせてます。とにかく出費ばかりな上、慶弔事も今年は多くてとにかく大変なんです。夫の次のボーナスは修学旅行には間に合わないし。せっかくの修学旅行、参加させて楽しんできて欲しいんです。せめて修学旅行の予算だけでも借入出来れば何とか凌げそうなのでカードローンを組みたいのですが、パートの主婦でも可能なんでしょうか?教えて下さい。
A.年齢の近いお子さんばかりだと、いろいろ大変なんですね…親ってすごいんだって思いました。僕はまだ人の親になってないんで。どちらかというと、お子さんとのほうが年齢が近い。質問者さまはお子さんのことを真剣に考えてくれてるのが伝わる、いいお母さんですね。
質問者さまはパート勤務してるってことでしたよね?子育てのためにパートに出ているカンジなんで、勤務年数もそこそこあるんでしょう。その前提で話します。
ある程度の期間、そのパートタイムの勤務を続けていて安定した収入があるなら、10030万円くらいの間でカードローンは組める可能性があります。
最近はパートの主婦やアルバイトの人向けの、融資限度額が低く設定されている手軽なカードローンもいろんな賃金業者が用意しているんで。数社検討して、少しでも金利が安いほうを選ぶと、返済がラクになりますよ。
借入は初めてだと思うんですけど、融資限度額は収入で変わります。借入する時は、融資可能といわれた金額よりちょっとでも少なめに借りるようにして下さい。質問であったように、予定外の出費などの影響で毎月の返済に延滞とか遅延とかがあると、今後の借入に影響することもあるんで…。
あと、子育てでしばらく必要だと思うなら、今回の借入の返済が終わった後も、カードは手元に残しておくのもいいじゃないかなと思います。お金を引き出して使わなければ利子を払うということもないし、緊急の時にすぐに利用出来ますから。何度か利用してる間に返済トラブルがなければ、優良顧客となれるので、融資額の引き上げを薦められて金利が下がる可能性もあります。
このカードローンは子育てで大変なお母さんにこそ、必要なものだと思うんで、ぜひお子さんのために役立てて下さい。